見出し画像

発達障害のお子さんをもつ保護者の心に、スーッと伝わる、話し方・関係づくり(小嶋悠紀セミナーin富山(2023年11月25日))

NPO TOSS理事
(株)RIDGE SPECIAL EDUCATION WORKS 発達支援コンサルタント 
小嶋悠紀

「教えて!こじてぃ!」オンライン発達相談スタートから半年。
発達障害のお子さんをもつ保護者の心にスーッと伝わる話し方、関係づくり講座。



★この記事の最後に、講座の実際の動画を少しだけ公開しています。
 ぜひ、ご覧になってセミナーの雰囲気をお楽しみください★

保護者の方と支援会議を行うことになったとします。
(図を描きながら)教室の扉がここにあったとします。
人が座る場所が8カ所あります。
保護者が扉から入ってきます。(ホワイトボードに図を描きながら)
保護者はどこに座りますか?
担任をどこに座らせますか?
特別支援学級担任をどこに座らせますか?
お近くの方と、机の図を描いて相談してみてください。
(参加者相談中)
(小嶋先生:ホワイトボードに、追加の図を描いている)
座らせる場所は、8カ所あるんですよ(下図)。

ここから先は

4,250字 / 4画像
この記事のみ ¥ 300