ささエる(特別支援教育総合WEBマガジン)
最近の記事
- 固定された記事
【第5回 否定されたときの心のもちよう】編集長対談 小嶋が行く! 第2弾:シェフロピア・小林論史氏<有料マガジン・メンバー無料>※今回は無料公開
「ささエる」の小嶋悠紀編集長が、様々な人たちと特別支援に関する対談をするコーナーの第2弾です。 今回の対談相手は料理系トップYouTuberで「Ponte Carbo」オーナーシェフでもある小林論史氏です。 この対談のテーマは「障害があっても多様な職業に就ける」です。 第5回は「否定されたときの心のもちよう」です。 ※有料マガジンですが、今回の記事は無料でお読みいただけます。 ※前回までの記事と続きはマガジンを購入いただくか、「ささエる」メンバーシップ(月額600円)にご登
- 固定された記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見るメンバーシップ
投稿をすべて見る すべて見るメンバー特典記事
メンバー特典記事をすべて見る すべて見る小嶋編集長の特別支援教育研修シート⑦無料ダウンロード!(メンバーシップ限定)
「ささエる会員購読」に参加すると最後まで読めます
ささエるメンバーシップにご登録いただきありがとうございます。 メンバーシップ特典としまして、特別支援教育にご利用できる教材を無料でダウンロードできるマガジンをご用意しております! メンバーシップにご登録いただいている間は、無料で何度でもダウンロードできます。どうぞご利用ください。 第10弾は「小嶋編集長の特別支援教育研修シート⑦」です。元々、2020年度の『教育トークライン』誌に連載していた、小嶋編集長が作ったワークシートです。『教育トークライン』を購読されている方も
【第4回 再生数を稼ぐためのAIとの戦い】編集長対談 小嶋が行く! 第2弾:シェフロピア・小林論史氏<有料マガジン・メンバー無料>
「ささエる会員購読」に参加すると最後まで読めます
「ささエる」の小嶋悠紀編集長が、様々な人たちと特別支援に関する対談をするコーナーの第2弾です。 今回の対談相手は料理系トップYouTuberで「Ponte Carbo」オーナーシェフでもある小林論史氏です。 この対談のテーマは「障害があっても多様な職業に就ける」です。 第4回は「再生数を稼ぐためのAIとの戦い」です。 ※この記事は有料マガジンをご購入いただくか、「ささエる」メンバーシップ(月額600円)にご登録いただくとお読みいただけます。(10-1月連載) ※一度マガジン
<ドクター・専門家からの提言③>人はなぜ生きるのか★有料(メンバー無料)★
「ささエる会員購読」に参加すると最後まで読めます
私の青年期には、人は何の為に生きるのかなどと皆で議論を交わしたこともあった。今のLINEで思いつきをしゃべっている時期にそのような会話は聞かれなくなった。外来でふとそんな会話をしてみた。教育現場ではどのように教えているのだろうか。 どんぐり発達クリニック ギフテッド研究所 宮尾益知 「人はなぜ生きるのですか」 先日の外来で、18歳になろうとする青年から聞かれた。彼は、以前私がチックで診ていた子供だった。その後女性の先生にお願いして診ていただいていたのだが、不登校になり、1
有料500小嶋悠紀の特別支援教育コンパス第29回 【「過敏性と教育」9 〜過敏性に鈍感な大人たち〜】
「ささエる会員購読」に参加すると最後まで読めます
2023年4月より「ささエる」編集長・小嶋悠紀の連載が始まりました! 「ささエる」本格オープンの11月からは毎月第1・3木曜日の更新となりました。メンバーシップ限定記事ですが、第1木曜日はどなたでもお読みいただけます。 今回は第1木曜日ですので、どなたでもお読みいただけます! 私は今まで3000人近くの発達障害の子供たちと直接的・間接的に関わり、支援を展開してきた。その中で、ASD(自閉スペクトラム症)傾向のある子供たちには、共通したある特徴があることに気づいた。 それ
記事
記事をすべて見る すべて見る【第4回 再生数を稼ぐためのAIとの戦い】編集長対談 小嶋が行く! 第2弾:シェフロピア・小林論史氏<有料マガジン・メンバー無料>
「ささエる」の小嶋悠紀編集長が、様々な人たちと特別支援に関する対談をするコーナーの第2弾です。 今回の対談相手は料理系トップYouTuberで「Ponte Carbo」オーナーシェフでもある小林論史氏です。 この対談のテーマは「障害があっても多様な職業に就ける」です。 第4回は「再生数を稼ぐためのAIとの戦い」です。 ※この記事は有料マガジンをご購入いただくか、「ささエる」メンバーシップ(月額600円)にご登録いただくとお読みいただけます。(10-1月連載) ※一度マガジン