マガジンのカバー画像

★有料(メンバー無料)★「発達障害と愛着障害」杉山登志郎

8
ささエる特別支援教育スペシャル講座 ドクター・専門家 どこでも読める講演会 「小児医療現場から見た特別支援教育 発達障害と愛着障害~子どもの貧困等、最新課題を医療の面から探る」 …
2017年6月17日に行われた「TOSS特別支援教育セミナーin東京」での杉山登志郎ドクターの講演…
¥1,000
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

発達障害と愛着障害〜子どもの貧困等、最新課題を医療の面から探る~①増加する今まで…

杉山登志郎(児童精神科医) 1、増加する今までと違うタイプの発達障害 これから愛着障害に…

発達障害と愛着障害〜子どもの貧困等、最新課題を医療の面から探る~②発達障害と密接…

杉山登志郎(児童精神科医) 2、発達障害と密接に関わる愛着障害

発達障害と愛着障害〜子どもの貧困等、最新課題を医療の面から探る~③社会生活で重要…

杉山登志郎(児童精神科医) 3、社会生活で重要な愛着形成

発達障害と愛着障害〜子どもの貧困等、最新課題を医療の面から探る~④子どもへの虐待…

杉山登志郎(児童精神科医) 4、子どもへの虐待によっておこる愛着障害

発達障害と愛着障害〜子どもの貧困等、最新課題を医療の面から探る~⑤親から子へ、虐…

杉山登志郎(児童精神科医) 5、親から子へ、虐待と発達障害は世代を超えてしまう

発達障害と愛着障害〜子どもの貧困等、最新課題を医療の面から探る~⑥貧困・子育て困…

杉山登志郎(児童精神科医) 6、貧困・子育て困難から生まれる発達障害

発達障害と愛着障害〜子どもの貧困等、最新課題を医療の面から探る~⑦日本の児童養護施設が抱える問題

杉山登志郎(児童精神科医) 7、日本の児童養護施設が抱える問題

発達障害と愛着障害〜子どもの貧困等、最新課題を医療の面から探る~ ⑧教育こそが子…

杉山登志郎(児童精神科医) 8、教育こそが子どもの未来を変える処方箋