ささエる(特別支援教育総合WEBマガジン)
編集長対談 小嶋が行く! 第2弾【メンバー無料、全9回】
今回、小嶋編集長が対談するのは、料理系YouTuberとして有名な「シェフロピア」さんです。 将来、YouTuberや飲食業界で働きたい子供に教えられるよう、赤裸々に語っていただきました。 全9回のマガジンです。記事は月2回ずつアップしていきます。 (10月-1月で連載) マガジンを購入された方は、購入後にアップされたマガジン内の記事もすべてお読みいただくことができます。 メンバーシップに登録されている方は、もちろん無料でお読みいただけます。 1,なぜ、「ささエる」で「シェフロピア」さんとの対談なのか 2,YouTuberになるまでの道のり 3,YouTuberという職業の難しさ 4,再生数を稼ぐためのAIとの戦い 5,否定されたときの心のもちよう 6,飲食業界に就職したい子供へのアドバイス 7,飲食店で働くための力 8,思い切って振りきれ! 9,尖っているところを見つけ、伸ばす

【第5回 否定されたときの心のもちよう】編集長対談 小嶋が行く! 第2弾:シェフロピア・小林論史氏<有料マガジン・メンバー無料>※今回は無料公開
「ささエる」の小嶋悠紀編集長が、様々な人たちと特別支援に関する対談をするコーナーの第2弾です。 今回の対談相手は料理系トップYouTuberで「Ponte Carbo」オーナーシェフでもある小林論史氏です。 この対談のテーマは「障害があっても多様な職業に就ける」です。 第5回は「否定されたときの心のもちよう」です。 ※有料マガジンですが、今回の記事は無料でお読みいただけます。 ※前回までの記事と続きはマガジンを購入いただくか、「ささエる」メンバーシップ(月額600円)にご登

【第4回 再生数を稼ぐためのAIとの戦い】編集長対談 小嶋が行く! 第2弾:シェフロピア・小林論史氏<有料マガジン・メンバー無料>
「ささエる」の小嶋悠紀編集長が、様々な人たちと特別支援に関する対談をするコーナーの第2弾です。 今回の対談相手は料理系トップYouTuberで「Ponte Carbo」オーナーシェフでもある小林論史氏です。 この対談のテーマは「障害があっても多様な職業に就ける」です。 第4回は「再生数を稼ぐためのAIとの戦い」です。 ※この記事は有料マガジンをご購入いただくか、「ささエる」メンバーシップ(月額600円)にご登録いただくとお読みいただけます。(10-1月連載) ※一度マガジン

【第3回 YouTuberという職業の難しさ】編集長対談 小嶋が行く! 第2弾:シェフロピア・小林論史氏<有料マガジン・メンバー無料>
「ささエる」の小嶋悠紀編集長が、様々な人たちと特別支援に関する対談をするコーナーの第2弾です。 今回の対談相手は料理系トップYouTuberで「Ponte Carbo」オーナーシェフでもある小林論史氏です。 この対談のテーマは「障害があっても多様な職業に就ける」です。 第3回は「YouTuberという職業の難しさ」です。 ※この記事は有料マガジンをご購入いただくか、「ささエる」メンバーシップ(月額600円)にご登録いただくとお読みいただけます。(10-1月連載) ※一度マガ

【第2回 YouTuberになるまでの道のり】編集長対談 小嶋が行く! 第2弾:シェフロピア・小林論史氏<有料マガジン・メンバー無料>
「ささエる」の小嶋悠紀編集長が、様々な人たちと特別支援に関する対談をするコーナーの第2弾です。 今回の対談相手は料理系トップYouTuberで「Ponte Carbo」オーナーシェフでもある小林論史氏です。 この対談のテーマは「障害があっても多様な職業に就ける」です。 第2回は「YouTuberになるまでの道のり」です。 ※この記事は有料マガジンをご購入いただくか、「ささエる」メンバーシップ(月額600円)にご登録いただくとお読みいただけます。(10-1月連載) ※一度マガ
TOSS特別支援教育第4号
2016年10月発行の「TOSS特別支援教育」第4号の記事です。 ADHD,ASD,LDなど、発達障害のある子供たちへの「本当に効果のある」対応が盛りだくさんの雑誌です。学校の先生はもちろん、保護者の方にも役立つ情報をお届けします。
ささエるマガジン 第1号
特別支援教育に特化したマガジンです。 学校の先生方はもちろん、子育てに悩んでいる保護者の皆さまにも、ぜひお読みいただきたい内容です。 ライターはすべて、教育現場で実際に子供たちに接している先生方です。 「本当に効果があった」子供たちへの対応を学ぶことができる貴重な話が満載です!
教材ひろば
メンバーシップ限定で、ミニ賞状データや校内研修で使用できるプリントなど、お役立ちアイテムを無料ダウンロードできます! 教材はどんどん追加されていきます。 何度でもダウンロードできますので、自由にお使いください!
TOSS特別支援教育第3号
2016年6月発行の「TOSS特別支援教育」第3号の記事です。 ADHD,ASD,LDなど、発達障害のある子供たちへの「本当に効果のある」対応が盛りだくさんの雑誌です。学校の先生はもちろん、保護者の方にも役立つ情報をお届けします。