シェア
「ささエるマガジン」は4か月に1号のペースで配信していきます。 週1回、毎週火曜日に更新(平…
ささエるマガジン第2号をご愛読いただきありがとうございます。 6月末をもちまして、第2号が完…
小嶋編集長の特別支援教育セミナーでよく行われているのが「子役付き模擬授業」です。 発…
「あいさつ当番」なら、こだわりをみんなに役⽴つ「役割」に昇華できます! 北海道公⽴⼩学校…
注意しても繰り返されるトラブルは、場の環境のせいかも! 教室を整えてトラブルを予防しまし…
徹底した「スモール・ステップ」と「褒め」が、子供自身の変容を生み出す。 福岡県公立小学校…
埼玉県公立中学校教諭 長谷川博之 様々な特性をもった子供、集団行動に向かない子供がいる中で、教師の指導も変えていかなければいけない。子供の様子をよく見てアセスメントし、適切な対応をすることが必要だ。 ★この記事の最後に、講座の実際の動画を少しだけ公開しています。 ぜひ、ご覧になってセミナーの雰囲気をお楽しみください★
教師の指示に従えない理由は、「自分のやりたいことが最優先になってしまう」という特性であっ…
TOSS特別支援教育誌第15号4ページの奥原淳子先生の記事を漫画化しました。 愛知県公立小学校…
こだわり行動のある中1男子。本人も周りの生徒もストレスのない授業にするためのスキルとは。…
母子家庭で支援していた母親との連携のポイントは、「子供が来たい」と思う場所づくり。 埼玉…
新卒2年目S先生がつかんだささやかで、大きな変容。子供と教師の成長の実話。 静岡県公立小…
情緒学級に入学した1年生のAくん。文字を書くことを極端に嫌がり、「やりたくない」と言い続…
生徒に自己決定させることで、こだわりのある子も納得し、主体的に活動へ取り組むことができる。 広島県公立中学校教諭 櫻井満也