ささエる|特別支援教育総合WEBマガジン

「ささエる」は、“先生たちとつくる” 特別支援教育の総合WEBマガジンです。 特別な支…

ささエる|特別支援教育総合WEBマガジン

「ささエる」は、“先生たちとつくる” 特別支援教育の総合WEBマガジンです。 特別な支援が必要な子供たちに、経験豊富な学校現場の先生や専門家の実践的な記事を配信します。先生方はもちろん、保護者の方もすぐに役立つ内容を目指しています。 7~10月はささエるマガジン第3号を配信!

メンバーシップに加入する

メンバーシップ会員にご登録いただくと、「ささエる」のすべての記事の閲覧に加え、メンバーシップ限定の教材DLやイベント参加、お得なキャンペーン特典もございます♪

  • ささエる会員購読

    ¥600 / 月
    初月無料

マガジン

  • ささエるマガジン 第4号

    特別支援教育に特化した「ささエるマガジン」の第4号です。 今回は発達障害のある子供たちと信頼関係を結ぶためのノウハウを学ぶことができる内容です。 学校の先生方はもちろん、子育てに悩んでいる保護者の皆さまにも、ぜひお読みいただきたい内容です。 ライターはすべて、教育現場で実際に子供たちに接している先生方です。 「本当に効果があった」子供たちへの対応を学ぶことができる貴重な話が満載です!

  • ささエるマガジン 第3号

    特別支援教育に特化した「ささエるマガジン」の第3号です。 今回は日常生活を安定させるための様々な対処法を知ることができる内容です。 学校の先生方はもちろん、子育てに悩んでいる保護者の皆さまにも、ぜひお読みいただきたい内容です。 ライターはすべて、教育現場で実際に子供たちに接している先生方です。 「本当に効果があった」子供たちへの対応を学ぶことができる貴重な話が満載です!

  • 教材ひろば

    メンバーシップ限定で、ミニ賞状データや校内研修で使用できるプリントなど、お役立ちアイテムを無料ダウンロードできます! 教材はどんどん追加されていきます。 何度でもダウンロードできますので、自由にお使いください!

  • 小嶋編集長が認めた! 注目の特別支援教育実践

    全国の先生方が行っている特別支援教育の実践から、「ささエる」の小嶋編集長が「これは!」と注目したものをピックアップし、原稿をご依頼しています。 今、ぜひ多くの人に知っていただきたい実践を、リレー連載で公開していきます。 ※月1回更新、執筆者は次々に替わっていきます(1人3回程度の連載となります)。

  • 編集長対談 小嶋が行く! 第4弾【メンバー無料、全8回】

    今回、小嶋編集長が対談するのは、一般社団法人Advance 代表理事の太田一美先生です。 就学前の子供に対する「療育」を進める太田先生は、元小学校教師であり、TOSS教材を使った療育を実践されている第一人者でもあります。 全8回のマガジンです。記事は月2回ずつアップしていきます。 (6月-10月で連載) マガジンを購入された方は、購入後にアップされたマガジン内の記事もすべてお読みいただくことができます。 1, “もっと前から関われていたら”の想いからスタートした「あどばんす」 2,療育の現場でも教材の質の高さが重要 3,「生活自立ができるか」がゴールの基準 4,着替えもお弁当も「先生は手伝いません」 5,就学を考えるために保護者が模擬授業を受ける 6,お父さんを巻き込むことの重要性 7,小学校に上がる準備のための“小集団療育” 8, 幼年教育の質を上げるパイロットモデルに

リンク

ウィジェット

  • 商品画像

    【多動・姿勢の改善サポート】センサリーツール ふみおくん (グレー)

  • 商品画像

    五色ソーシャルスキルかるた スタートキット<読み札+取り札> 遊びながらルールとマナーを身につける!

  • 商品画像

    発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 声かけ・接し方大全 イライラ・不安・パニックを減らす100のスキル (こころライブラリー)

    小嶋 悠紀

記事一覧

【第2回 YouTuberになるまでの道のり】編集長対談 小嶋が行く! 第2弾:シェフロピア・小林論史氏<有料マガジン・メンバー無…

「ささエる」の小嶋悠紀編集長が、様々な人たちと特別支援に関する対談をするコーナーの第2弾です。 今回の対談相手は料理系トップYouTuberで「Ponte Carbo」オーナーシェ…

小嶋悠紀の特別支援教育コンパス第28回 【「過敏性と教育」⑧ 〜過敏性に鈍感な大人たち〜】

2023年4月より「ささエる」編集長・小嶋悠紀の週1連載が始まりました! メンバーシップにご登録された方は毎週金曜日に、それ以外の方は月1回第1金曜日の分だけお読みいた…

特別支援教育・悩みが消えるQA② トラブルが減らない小学四年生男子への対応は?

(回答者:小嶋悠紀) Q トラブルが減らない小学校四年生男子への対応は?  小学校四年生男子。特別支援・情緒学級在籍。自閉スペクトラム症。薬は服用していませんが…

特別支援教育・悩みが消えるQA① 自分の要求を通そうとする中学二年生への対応は?

(回答者:長谷川博之) Q 自分の要求を通そうとする中学二年生女子への対応は?  中学校二年生女子。通常学級在籍。愛着障害の疑いがあり、教師の言動を試す行為をし…

数字が大きいデジタル表示の電波時計

神奈川県公立小学校教諭 小塚 祐爾  アナログ表示の時計も教室にあるが、時計を読むのが苦手な児童もいるのでデジタル表示の時計も設置している。時刻を数字で読めるの…

ミニトランポリン

山梨県公立小学校教諭 武井恒  教室の後ろに衝立を立てて、ミニトランポリンを置いている。席を離れて動きたくなったら、トランポリンコーナーへ促し、「10回やったら…

【第2回 YouTuberになるまでの道のり】編集長対談 小嶋が行く! 第2弾:シェフロピア・小林論史氏<有料マガジン・メンバー無料>

「ささエる」の小嶋悠紀編集長が、様々な人たちと特別支援に関する対談をするコーナーの第2弾です。 今回の対談相手は料理系トップYouTuberで「Ponte Carbo」オーナーシェフでもある小林論史氏です。 この対談のテーマは「障害があっても多様な職業に就ける」です。 第2回は「YouTuberになるまでの道のり」です。 ※この記事は有料マガジンをご購入いただくか、「ささエる」メンバーシップ(月額600円)にご登録いただくとお読みいただけます。(10-1月連載) ※一度マガ

小嶋悠紀の特別支援教育コンパス第28回 【「過敏性と教育」⑧ 〜過敏性に鈍感な大人たち〜】

2023年4月より「ささエる」編集長・小嶋悠紀の週1連載が始まりました! メンバーシップにご登録された方は毎週金曜日に、それ以外の方は月1回第1金曜日の分だけお読みいただけます!

特別支援教育・悩みが消えるQA② トラブルが減らない小学四年生男子への対応は?

(回答者:小嶋悠紀) Q トラブルが減らない小学校四年生男子への対応は?  小学校四年生男子。特別支援・情緒学級在籍。自閉スペクトラム症。薬は服用していませんが、作業療法のため月2回通院しています。  支援級の中で、自分より年下や、言い返せない友達に対して、自分の思い通りにしようと、命令をしたり、悪口を言ったりしてしまいます。ひどい時には手が出てしまいます。鉛筆で刺してけがをさせてしまったこともありました。  1学期末には、担任である私の指示は聞くようになってきましたが、

特別支援教育・悩みが消えるQA① 自分の要求を通そうとする中学二年生への対応は?

(回答者:長谷川博之) Q 自分の要求を通そうとする中学二年生女子への対応は?  中学校二年生女子。通常学級在籍。愛着障害の疑いがあり、教師の言動を試す行為をして、自分の要求を通そうとする生徒です。両親、兄、妹の5人家族で、母親のしつけが厳しいため、愛着を形成できていない様子がうかがえます。  学校生活アンケート等には、「周囲に悩みを相談できる友人はいない」と回答することが多いです。要求は、「足が痛いので教室移動しなくていいか」「提出物を出さなくていいか」などです。話を受

数字が大きいデジタル表示の電波時計

神奈川県公立小学校教諭 小塚 祐爾  アナログ表示の時計も教室にあるが、時計を読むのが苦手な児童もいるのでデジタル表示の時計も設置している。時刻を数字で読めるので、授業の開始がきちんと伝わるようになり、児童が納得して学習に取り組めるようになる。 © 2023 TOSS,The Institute for Teaching-Skill Sharing.Printed in Japan #子育て #発達障害 #特別支援教育 #教室環境 #写真で見る #写真で見る特

ミニトランポリン

山梨県公立小学校教諭 武井恒  教室の後ろに衝立を立てて、ミニトランポリンを置いている。席を離れて動きたくなったら、トランポリンコーナーへ促し、「10回やったら戻っておいで」と指示する。すると、気分を変えてまた着席できるようになる。 © 2023 TOSS,The Institute for Teaching-Skill Sharing.Printed in Japan #子育て #発達障害 #特別支援教育 #教室環境 #写真で見る #写真で見る特別支援教育の