ささエる|特別支援教育総合WEBマガジン

「ささエる」は、“先生たちとつくる” 特別支援教育の総合WEBマガジンです。 特別な支…

ささエる|特別支援教育総合WEBマガジン

「ささエる」は、“先生たちとつくる” 特別支援教育の総合WEBマガジンです。 特別な支援が必要な子供たちに、経験豊富な学校現場の先生や専門家の実践的な記事を配信します。先生方はもちろん、保護者の方もすぐに役立つ内容を目指しています。

メンバーシップに加入する

メンバーシップ会員にご登録いただくと、「ささエる」のすべての記事の閲覧に加え、メンバーシップ限定の教材DLやイベント参加、お得なキャンペーン特典もございます♪

  • ささエる会員購読

    ¥600 / 月
    初月無料

マガジン

  • ささエるマガジン 第2号

    特別支援教育に特化したマガジンの第2号です。 今回は新年度のスタートダッシュを応援する内容です。 学校の先生方はもちろん、子育てに悩んでいる保護者の皆さまにも、ぜひお読みいただきたい内容です。 ライターはすべて、教育現場で実際に子供たちに接している先生方です。 「本当に効果があった」子供たちへの対応を学ぶことができる貴重な話が満載です!

  • 教材ひろば

    メンバーシップ限定で、ミニ賞状データや校内研修で使用できるプリントなど、お役立ちアイテムを無料ダウンロードできます! 教材はどんどん追加されていきます。 何度でもダウンロードできますので、自由にお使いください!

  • 編集長対談 小嶋が行く! 第3弾【メンバー無料、全10回】

    今回、小嶋編集長が対談するのは、WING SCHOOL校長の田上善浩先生です。 オルタナティブスクールという新しい学校の形をつくった田上先生は、小嶋編集長にとってTOSSの先輩でもあります。 全10回のマガジンです。記事は月2回ずつアップしていきます。 (2月-6月で連載) マガジンを購入された方は、購入後にアップされたマガジン内の記事もすべてお読みいただくことができます。 メンバーシップに登録されている方は、もちろん無料でお読みいただけます。 1,WING SCHOOLを立ち上げたきっかけ 2,オルタナティブスクールを立ち上げて 3,めっちゃ楽しい学校を目指して 4,WING SCHOOLの教育理念 5,傷つき体験のある子も自然に受け入れられる (6~10は現在制作中)

  • 小嶋編集長が認めた! 注目の特別支援教育実践

    全国の先生方が行っている特別支援教育の実践から、「ささエる」の小嶋編集長が「これは!」と注目したものをピックアップし、原稿をご依頼しています。 今、ぜひ多くの人に知っていただきたい実践を、リレー連載で公開していきます。 ※月1回更新、執筆者は次々に替わっていきます(1人3回程度の連載となります)。

  • TOSS特別支援教育第2号

    2016年2月発行の「TOSS特別支援教育」第2号の記事です。

リンク

ウィジェット

  • 商品画像

    【多動・姿勢の改善サポート】センサリーツール ふみおくん (グレー)

  • 商品画像

    五色ソーシャルスキルかるた スタートキット<読み札+取り札> 遊びながらルールとマナーを身につける!

  • 商品画像

    発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 声かけ・接し方大全 イライラ・不安・パニックを減らす100のスキル (こころライブラリー)

    小嶋 悠紀

記事一覧

<有料マガジン・メンバー無料>編集長対談 小嶋が行く! 第1弾:NPO法人翔和学園 伊藤寛晃学園長 【第5回 「新型学級崩壊…

「ささエる」の小嶋悠紀編集長が、様々な人たちと特別支援に関する対談をするコーナーが始まりました。 第1弾の対談相手はNPO法人翔和学園の伊藤寛晃学園長。 この対談のテ…

小嶋悠紀の特別支援教育コンパス第17回 【特別支援教育の基本は「ポジティブサイクル」を回すこと VOL.2】

2023年4月より「ささエる」編集長・小嶋悠紀の週1連載が始まりました! メンバーシップにご登録された方は毎週金曜日に、それ以外の方は月1回第1金曜日の分だけお読みいた…

<写真でわかる! 特別支援学校の教室づくり>シンプルで必要最小限の教室環境づくり

教室環境は、シンプルが基本である。必要な教材を視覚的に提示することで、子供たちは期待感と見通しをもって行動できる。山梨県特別支援学校 武井恒 基本は、前面掲示し…

小嶋悠紀の特別支援教育コンパス第16回 【特別支援教育の基本は「ポジティブサイクル」を回すこと VOL.1】

2023年4月より「ささエる」編集長・小嶋悠紀の週1連載が始まりました! メンバーシップにご登録された方は毎週金曜日に、それ以外の方は月1回第1金曜日の分だけお読みいた…

ダンボールでクールダウンスペース作り

北海道公立小学校教諭 赤塚邦彦 Q1,どういう工夫をした写真か 使わなくなったダンボールを集め、子供が一人入ることができるくらいの部屋を作った(子供と一緒に行い、…

刺激を遮断し学習に集中

神奈川県公立小学校教諭 小塚祐爾 Q1,どういう工夫をした写真か 見えるものや聞こえる音をなるべく遮断して、一人で集中して学習できるスペースを作っている。 刺激に弱…

<有料マガジン・メンバー無料>編集長対談 小嶋が行く! 第1弾:NPO法人翔和学園 伊藤寛晃学園長 【第5回 「新型学級崩壊」のベースには恐怖がある】

<有料マガジン・メンバー無料>編集長対談 小嶋が行く! 第1弾:NPO法人翔和学園 伊藤寛晃学園長 【第5回 「新型学級崩壊」のベースには恐怖がある】

「ささエる」の小嶋悠紀編集長が、様々な人たちと特別支援に関する対談をするコーナーが始まりました。
第1弾の対談相手はNPO法人翔和学園の伊藤寛晃学園長。
この対談のテーマは「発達障害のある子供への就労支援」です。
第5回は「「新型学級崩壊」のベースには恐怖がある」です。
※有料マガジンですが、夏休み第1弾ですので、今回の記事は無料でお読みいただけます。
※続きはマガジンを購入いただくか、「ささエる

もっとみる
小嶋悠紀の特別支援教育コンパス第17回 【特別支援教育の基本は「ポジティブサイクル」を回すこと VOL.2】

小嶋悠紀の特別支援教育コンパス第17回 【特別支援教育の基本は「ポジティブサイクル」を回すこと VOL.2】

2023年4月より「ささエる」編集長・小嶋悠紀の週1連載が始まりました!
メンバーシップにご登録された方は毎週金曜日に、それ以外の方は月1回第1金曜日の分だけお読みいただけます!

<写真でわかる! 特別支援学校の教室づくり>シンプルで必要最小限の教室環境づくり

<写真でわかる! 特別支援学校の教室づくり>シンプルで必要最小限の教室環境づくり

教室環境は、シンプルが基本である。必要な教材を視覚的に提示することで、子供たちは期待感と見通しをもって行動できる。山梨県特別支援学校 武井恒

基本は、前面掲示しない。予定表や給食メニュー表などホワイトボードを使うことで、自由に取り外しできる。必要に応じて子供の近くにもっていって確認する。

ポケットカレンダー

 ポケットカレンダーは、カレンダーの上に日付ごと、透明なポケットが付いている市販のカ

もっとみる
小嶋悠紀の特別支援教育コンパス第16回 【特別支援教育の基本は「ポジティブサイクル」を回すこと VOL.1】

小嶋悠紀の特別支援教育コンパス第16回 【特別支援教育の基本は「ポジティブサイクル」を回すこと VOL.1】

2023年4月より「ささエる」編集長・小嶋悠紀の週1連載が始まりました!
メンバーシップにご登録された方は毎週金曜日に、それ以外の方は月1回第1金曜日の分だけお読みいただけます!

ダンボールでクールダウンスペース作り

ダンボールでクールダウンスペース作り

北海道公立小学校教諭 赤塚邦彦

Q1,どういう工夫をした写真か

使わなくなったダンボールを集め、子供が一人入ることができるくらいの部屋を作った(子供と一緒に行い、1時間程度で完成)。

Q2,どんな効果があったか

最初は基地作りという名目で作ったのだが、嫌なことがあったときにはこのスペースに入り、クールダウンする空間となった。

© 2023 TOSS,The Institute for T

もっとみる
刺激を遮断し学習に集中

刺激を遮断し学習に集中

神奈川県公立小学校教諭 小塚祐爾

Q1,どういう工夫をした写真か

見えるものや聞こえる音をなるべく遮断して、一人で集中して学習できるスペースを作っている。
刺激に弱い児童にとって良い空間になっている。

© 2023 TOSS,The Institute for Teaching-Skill Sharing.Printed in Japan