ささエる|特別支援教育総合WEBマガジン

「ささエる」は、“先生たちとつくる” 特別支援教育の総合WEBマガジンです。 特別な支…

ささエる|特別支援教育総合WEBマガジン

「ささエる」は、“先生たちとつくる” 特別支援教育の総合WEBマガジンです。 特別な支援が必要な子供たちに、経験豊富な学校現場の先生や専門家の実践的な記事を配信します。先生方はもちろん、保護者の方もすぐに役立つ内容を目指しています。

メンバーシップに加入する

メンバーシップ会員にご登録いただくと、「ささエる」のすべての記事の閲覧に加え、メンバーシップ限定の教材DLやイベント参加、お得なキャンペーン特典もございます♪

  • ささエる会員購読

    ¥600 / 月
    初月無料

マガジン

  • ささエるマガジン 第2号

    特別支援教育に特化したマガジンの第2号です。 今回は新年度のスタートダッシュを応援する内容です。 学校の先生方はもちろん、子育てに悩んでいる保護者の皆さまにも、ぜひお読みいただきたい内容です。 ライターはすべて、教育現場で実際に子供たちに接している先生方です。 「本当に効果があった」子供たちへの対応を学ぶことができる貴重な話が満載です!

  • 教材ひろば

    メンバーシップ限定で、ミニ賞状データや校内研修で使用できるプリントなど、お役立ちアイテムを無料ダウンロードできます! 教材はどんどん追加されていきます。 何度でもダウンロードできますので、自由にお使いください!

  • 編集長対談 小嶋が行く! 第3弾【メンバー無料、全10回】

    今回、小嶋編集長が対談するのは、WING SCHOOL校長の田上善浩先生です。 オルタナティブスクールという新しい学校の形をつくった田上先生は、小嶋編集長にとってTOSSの先輩でもあります。 全10回のマガジンです。記事は月2回ずつアップしていきます。 (2月-6月で連載) マガジンを購入された方は、購入後にアップされたマガジン内の記事もすべてお読みいただくことができます。 メンバーシップに登録されている方は、もちろん無料でお読みいただけます。 1,WING SCHOOLを立ち上げたきっかけ 2,オルタナティブスクールを立ち上げて 3,めっちゃ楽しい学校を目指して 4,WING SCHOOLの教育理念 5,傷つき体験のある子も自然に受け入れられる (6~10は現在制作中)

  • 小嶋編集長が認めた! 注目の特別支援教育実践

    全国の先生方が行っている特別支援教育の実践から、「ささエる」の小嶋編集長が「これは!」と注目したものをピックアップし、原稿をご依頼しています。 今、ぜひ多くの人に知っていただきたい実践を、リレー連載で公開していきます。 ※月1回更新、執筆者は次々に替わっていきます(1人3回程度の連載となります)。

  • TOSS特別支援教育第2号

    2016年2月発行の「TOSS特別支援教育」第2号の記事です。

リンク

ウィジェット

  • 商品画像

    【多動・姿勢の改善サポート】センサリーツール ふみおくん (グレー)

  • 商品画像

    五色ソーシャルスキルかるた スタートキット<読み札+取り札> 遊びながらルールとマナーを身につける!

  • 商品画像

    発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 声かけ・接し方大全 イライラ・不安・パニックを減らす100のスキル (こころライブラリー)

    小嶋 悠紀

最近の記事

  • 固定された記事

【5月26日メンバーシップ限定】ささエるフェスVOL.03[ 読者セミナー]

特別支援教育総合WEBマガジン「ささエる」の第3回読者セミナーです! 昨年11月の第2回セミナーが大変好評をいただきましたため、2024年5月に3回目を開催することとなりました🎉 今回は【学習障害(LD)】をテーマにクリニックなどで現場を知る専門家をお招きします🥼 障害についての理解を深め、教育の現場・実生活に活かすための実用的な内容を提供いたします📗 開催日時:2024年5月26日(日)11:30~13:10 学習障害(LD)に向き合う~ 子供たちの発見と対応 ~①LD

    • 算数が苦手な子が学習に取り組み、自信を付けていく支援

      この記事はメンバーシップに加入すると読めます

      • こだわりへのイメージを変えて、指導に活用する

        この記事はメンバーシップに加入すると読めます

        • (新年度キャンペーン第5弾!)オリジナル小冊子「ADHD/ASDへの対応がわかる! 特別支援教育のポイント」(武井恒著) PDFデータ無料ダウンロード!

           ささエる新年度キャンペーン「新年度応援! 教材ひろば《爆盛り》キャンペーン」、最終回となる第5弾は、武井恒氏に書き下ろしていただいたスペシャル小冊子「ADHD/ASDへの対応がわかる! 特別支援教育のポイント」(A5判・12ページ)をご提供いたします。初めて特別支援対応をしなければいけなくなった先生にも、ベテランの先生の確認用にもご利用いただける冊1冊です。PDFデータを無料ダウンロードいただけます!(メンバーシップ限定) また、冊子とは別に、さらなる発展編として「教室環境

        • 固定された記事

        【5月26日メンバーシップ限定】ささエるフェスVOL.03[ 読者セミナー]

        マガジン

        • ささエるマガジン 第2号
          15本
        • 教材ひろば
          21本
        • 編集長対談 小嶋が行く! 第3弾【メンバー無料、全10回】
          6本
          ¥1,000
        • 小嶋編集長が認めた! 注目の特別支援教育実践
          2本
        • TOSS特別支援教育第2号
          22本
        • ささエるマガジン 第1号
          31本

        メンバーシップ

        • ささエるツアー横浜 100名近くのご参加をいただき…

        • 教材ひろば「自己紹介シート」公開は4月5日(金)になります。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 速報! 新年度に向けて教材ひろばのキャンペーンを行…

        • 速報! 12月25日よりキャンペーンを行います!

        • ささエるツアー横浜 100名近くのご参加をいただき…

        • 教材ひろば「自己紹介シート」公開は4月5日(金)になります。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 速報! 新年度に向けて教材ひろばのキャンペーンを行…

        • 速報! 12月25日よりキャンペーンを行います!

        メンバー特典記事

          (新年度キャンペーン第5弾!)オリジナル小冊子「ADHD/ASDへの対応がわかる! 特別支援教育のポイント」(武井恒著) PDFデータ無料ダウンロード!

          「ささエる会員購読」に参加すると最後まで読めます

           ささエる新年度キャンペーン「新年度応援! 教材ひろば《爆盛り》キャンペーン」、最終回となる第5弾は、武井恒氏に書き下ろしていただいたスペシャル小冊子「ADHD/ASDへの対応がわかる! 特別支援教育のポイント」(A5判・12ページ)をご提供いたします。初めて特別支援対応をしなければいけなくなった先生にも、ベテランの先生の確認用にもご利用いただける冊1冊です。PDFデータを無料ダウンロードいただけます!(メンバーシップ限定) また、冊子とは別に、さらなる発展編として「教室環境

          (新年度キャンペーン第5弾!)オリジナル小冊子「ADHD/ASDへの対応がわかる! 特別支援教育のポイント」(武井恒著) PDFデータ無料ダウンロード!

          「ADHD/ASDへの対応がわかる! 特別支援教育のポイント」発展編・教室環境への特別支援 ポイント10

          「ささエる会員購読」に参加すると最後まで読めます

          山梨県公立小学校教諭 武井恒

          「ADHD/ASDへの対応がわかる! 特別支援教育のポイント」発展編・教室環境への特別支援 ポイント10

          ★新年度特別企画!★ 小嶋悠紀の特別支援教育コンパス第40回 【4月〜5月の発達障害の子供たちをケアする②】

          「ささエる会員購読」に参加すると最後まで読めます

           「ささエる」編集長・小嶋悠紀の連載も1周年を迎えました!  この4月~5月は、新年度特別企画として、「4月〜5月の発達障害の子供たちをケアする」を連載いたします。  この記事をお読みくださっている先生方、ぜひ、新年度の指導にお役立てください。  また、保護者の皆様には、新年度の子供たちの様子について、「ああ、そういうことだったんだ!」という理解を深めていただけることと思います。 今回の記事はメンバーシップ限定となります。 ぜひ、メンバーシップにご登録ください!  年度当

          ★新年度特別企画!★ 小嶋悠紀の特別支援教育コンパス第40回 【4月〜5月の発達障害の子供たちをケアする②】

          【5月26日メンバーシップ限定】ささエるフェスVOL.03[ 読者セミナー]

          「ささエる会員購読」に参加すると最後まで読めます

          特別支援教育総合WEBマガジン「ささエる」の第3回読者セミナーです! 昨年11月の第2回セミナーが大変好評をいただきましたため、2024年5月に3回目を開催することとなりました🎉 今回は【学習障害(LD)】をテーマにクリニックなどで現場を知る専門家をお招きします🥼 障害についての理解を深め、教育の現場・実生活に活かすための実用的な内容を提供いたします📗 開催日時:2024年5月26日(日)11:30~13:10 学習障害(LD)に向き合う~ 子供たちの発見と対応 ~①LD

          【5月26日メンバーシップ限定】ささエるフェスVOL.03[ 読者セミナー]

          適切なアセスメントが子供たちの学びの場を保証する! もう一度確認したい アセスメント方法(小嶋悠紀セミナーin富山(2023年11月25日))

          「ささエる会員購読」に参加すると最後まで読めます

          NPO TOSS理事 (株)RIDGE SPECIAL EDUCATION WORKS 発達支援コンサルタント  小嶋悠紀 保育園カンファレンスの実態 子供たちを小嶋はこうアセスメントする。

          有料
          300

          適切なアセスメントが子供たちの学びの場を保証する! もう一度確認したい アセスメント方法(小嶋悠紀セミナーin富山(2023年11月25日))

          (新年度キャンペーン第4弾!)「ペーパーチャレラン」より厳選5シート PDFデータ無料ダウンロード!

          「ささエる会員購読」に参加すると最後まで読めます

           ささエる新年度キャンペーン「新年度応援! 教材ひろば《爆盛り》キャンペーン」の第4弾は、大人気の「ペーパーチャレラン」から5シートをご提供いたします。レクなどにご利用ください。PDFデータを無料ダウンロードいただけます!(メンバーシップ限定)  今回ご提供するのは『ペーパーチャレラン』から「やじるしチャレラン」「100点チャレラン」など5枚です。  B5サイズのPDFで、末尾にルールもつけておりますので、印刷してご自由にご利用ください。 <内容> 1→3→5 チャレラン

          (新年度キャンペーン第4弾!)「ペーパーチャレラン」より厳選5シート PDFデータ無料ダウンロード!

        記事

          「ADHD/ASDへの対応がわかる! 特別支援教育のポイント」発展編・教室環境への特別支援 ポイント10

          山梨県公立小学校教諭 武井恒

          「ADHD/ASDへの対応がわかる! 特別支援教育のポイント」発展編・教室環境への特別支援 ポイント10

          ★新年度特別企画!★ 小嶋悠紀の特別支援教育コンパス第40回 【4月〜5月の発達障害の子供たちをケアする②】

           「ささエる」編集長・小嶋悠紀の連載も1周年を迎えました!  この4月~5月は、新年度特別企画として、「4月〜5月の発達障害の子供たちをケアする」を連載いたします。  この記事をお読みくださっている先生方、ぜひ、新年度の指導にお役立てください。  また、保護者の皆様には、新年度の子供たちの様子について、「ああ、そういうことだったんだ!」という理解を深めていただけることと思います。 今回の記事はメンバーシップ限定となります。 ぜひ、メンバーシップにご登録ください!  年度当

          ★新年度特別企画!★ 小嶋悠紀の特別支援教育コンパス第40回 【4月〜5月の発達障害の子供たちをケアする②】

          「学校ソーシャルスキルフラッシュカード」を目に見えるところに掲示する

          北海道公立小学校教諭 吉田沙智 Q1,どういう工夫をした写真か  授業で使い終わった「学校ソーシャルスキルフラッシュカード」(教育技術研究所)を掲示している写真です。 Q2,どんな効果があったか  目に入る場所に素敵な言葉や望ましい考え方を掲示することで、子供たちの意識が自然と強化されます。 © 2024 TOSS,The Institute for Teaching-Skill Sharing #子育て #発達障害 #特別支援教育 #教室環境 #写真で見

          「学校ソーシャルスキルフラッシュカード」を目に見えるところに掲示する

          瞬時に「視覚支援カード」

          新潟県公立小学校教諭 野田晴高 ※画像のカードに使用しているイラストは、ドロップレットプロジェクトのシンボルライブラリより、学校での指導用として自作・個人利用したもの。(https://droptalk.net/?page_id=116) Q1,どういう工夫をした写真か  「音声情報」が溢れる今、視覚情報での児童支援を意識し、活用し始めた。きっかけは、保護者から「言葉での指示がなかなか入らないので、家では使ってはいないが、絵カードを使って欲しい」との要望があったことであ

          適切なアセスメントが子供たちの学びの場を保証する! もう一度確認したい アセスメント方法(小嶋悠紀セミナーin富山(2023年11月25日))

          NPO TOSS理事 (株)RIDGE SPECIAL EDUCATION WORKS 発達支援コンサルタント  小嶋悠紀 保育園カンファレンスの実態 子供たちを小嶋はこうアセスメントする。

          有料
          300

          適切なアセスメントが子供たちの学びの場を保証する! も…

          (新年度キャンペーン第4弾!)「ペーパーチャレラン」より厳選5シート PDFデータ無料ダウンロード!

           ささエる新年度キャンペーン「新年度応援! 教材ひろば《爆盛り》キャンペーン」の第4弾は、大人気の「ペーパーチャレラン」から5シートをご提供いたします。レクなどにご利用ください。PDFデータを無料ダウンロードいただけます!(メンバーシップ限定)  今回ご提供するのは『ペーパーチャレラン』から「やじるしチャレラン」「100点チャレラン」など5枚です。  B5サイズのPDFで、末尾にルールもつけておりますので、印刷してご自由にご利用ください。 <内容> 1→3→5 チャレラン

          (新年度キャンペーン第4弾!)「ペーパーチャレラン」より厳選5シート PDFデータ無料ダウンロード!

          編集長対談 小嶋が行く! 第3弾:田上善浩氏 【第6回 特別支援を要する子たちはシステムエラーを感じている】<有料マガジン・メンバー無料>

          「ささエる」の小嶋悠紀編集長が、様々な人たちと特別支援に関する対談をするコーナーの第3弾です。 今回の対談相手はオルタナティブスクールのWING SCHOOLを立ち上げた田上善浩氏です。 この対談のテーマは「子供たちが『傷つき体験』をしない教育とは」です。 第6回は「特別支援を要する子たちはシステムエラーを感じている」です。 ※マガジンを購入いただくか、「ささエる」メンバーシップ(月額600円)にご登録いただくとお読みいただけます。(2-6月連載)

          編集長対談 小嶋が行く! 第3弾:田上善浩氏 【第6回 特別支援を要する子たちはシステムエラーを感じている】<有料マガジン・メンバー無料>

          聞かない! 動かない! 学級の腫れ物児童への対応

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          聞かない! 動かない! 学級の腫れ物児童への対応

          メンバーシップ限定

          子供の良い行動を広げるスペシャルな褒め方

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          子供の良い行動を広げるスペシャルな褒め方

          メンバーシップ限定

          ★全員プレゼントあり!★(新年度キャンペーン第3弾!)新年度などに使える! 自己紹介シート② PDF・Wordデータ無料ダウンロード!

           ささエる新年度キャンペーン「新年度応援! 教材ひろば《爆盛り》キャンペーン」の第3弾は、新年度などに使える! 自己紹介シート②です。※全員プレゼントあり!  このシートは、小嶋悠紀編集長がアメリカ視察の際に目をとめた、アメリカでよく使用されているプリントを、小嶋編集長監修のもと、日本の教室で使えるように作成したものです。  昨年4月にメンバーシップの方にご提供した「自己紹介シート」に加え、新たに3種類のシートをご提供します。PDF・Wordデータを無料ダウンロードいただけ

          ★全員プレゼントあり!★(新年度キャンペーン第3弾!)新年度などに使える! 自己紹介シート② PDF・Wordデータ無料ダウンロード!

          イラストを用いたトラブル対応

          静岡県公立小学校教諭 広畑宏樹 Q1,どういう工夫をした写真か  トラブルがあった際に、誰が何をしてどうなったかをイラストで表した。 Q2,どんな効果があったか  どうしてトラブルになってしまったのか、子供たちが全体像を捉えられるようになった。  そのおかげで、「どこを変えたらトラブルにならなくなりそうか」という問いかけに対して、客観的に考えることができるようになった。そして、トラブルを起こした子自身が、「こうすればよかった」と気付きやすくなった。  また、ワーキング

          イラストを用いたトラブル対応

          くつろぐためのスペース

          神奈川県公立小学校教諭 小塚祐爾 Q1,どういう工夫をした写真か  柔らかいマットを敷き、隣にソファーを置いて、寝転んだりくつろいだりできるようにした。 Q2,どんな効果があったか  ソファーに座って友達と語らったり、落ち着くためのスペースとして使ったりしていた。 © 2024 TOSS,The Institute for Teaching-Skill Sharing #子育て #発達障害 #特別支援教育 #教室環境 #写真で見る #写真で見る特別支援教